更新履歴 / update history information
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
最新登録日last update registered date | 2018/08/06 | ||
最新掲載日last update posted date | 2018/08/06 | ||
初回登録日first registered date | 2018/08/06 | ||
初回掲載日first posted date | 2018/08/06 | ||
結果概要初回登録日first registered date for the result | |||
結果概要初回掲載日first posted date for the result | |||
更新履歴update history | 更新日 / updated date | 最新照合日 / last reviewed date | |
2018/08/06 新規作成 概要(日本語) / initial created summary (JA) | 2021/07/12, 2020/07/20, 2019/07/22 |
基本情報 / basic information
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
JapicCTI-No. | JapicCTI-184058 | ||
他の登録機関other registries | |||
他の登録機関 | |||
他の登録機関の名称name of other registries | |||
他の登録機関でのID番号secondary ID no. | |||
IPD共有に関する計画plan to share IPD | |||
IPD共有に関する計画の詳細plan description |
試験名 / title for the study
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
試験の名称scientific title | 進行又は転移性固形癌患者を対象としたBI 907828の第Ia/Ib相国際多施設共同オープンラベル用量漸増試験 | ||
簡易な試験の名称public title | 進行野生型TP53・MDM2増幅腫瘍に対するBI 907828の第I相試験 |
試験に用いる薬剤等 / investigational material
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
試験対象薬剤等investigational material | |||
試験対象薬剤等 / investigational material(s) | |||
一般的名称等generic name etc. | BI 907828 | ||
薬剤:試験薬剤INNINN of investigational material | |||
試験対象品目:薬剤:薬効分類コードinvestigational material:medicine:therapeutic category code | 42- / | ||
用法・用量、使用方法dosage and administration for investigational material | 経口投与 | ||
対照薬剤等 / control material(s) | |||
一般的名称等generic name of control material | |||
薬剤:対照薬剤INNINN of control material | |||
試験対象品目の対照:薬剤:薬効分類コードcontrol material:medicine:therapeutic category code | |||
用法・用量、使用方法dosage and administration for control material |
試験の概要 / brief summary
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
試験の目的objective | |||
試験のフェーズphase | フェーズ1 / phase1 | ||
試験の種類study type | 介入試験 / interventional study | ||
第1被験者登録・組み入れ日date of first enrolment | |||
予定試験期間expected duration of study | 2018/06/01 ~ 2023/11/01 | ||
目標症例数target sample size | 200 | ||
試験の概要brief summary | 本治験の用量漸増パートでの主目的は,BI 907828単剤での最大耐量を第1サイクル中に用量制限毒性を発現した患者数を基に推定し,拡大パートでの推奨用量を決定するとともに,有害事象の発現状況や重症度から安全性及び忍容性を評価することである。副次目的は,BI 907828単剤での薬物動態プロファイルを評価するとともに,進行又は転移性固形癌患者を対象に抗腫瘍効果を予備的に評価することである。本治験の拡大パートでの主目的は,有効性を評価し,拡大パートでの推奨用量での安全性及び薬物動態プロファイルを引き続き評価するとともに,第II相試験での推奨用量を決定することである。 | ||
試験のデザインstudy design | オープンラベル | ||
試験実施国・地域countries / regions of recruitment | |||
適格基準inclusion criteria | 1. 進行固形癌であることが確認されていること
2. 標準治療中又は標準治療をすべて受けた後に進行又は再発が放射線画像による診断で確認された患者。標準治療が適格でなく,有効な治療法がない患者は適格とする。 3. 米国東部癌治療共同研究グループ(ECOG)パフォーマンス・ステータスが0又は1であること(ECOGパフォーマンス・ステータスが2であっても,原疾患に起因する身体障害でなければ治験依頼者の合意を経た上で組入れ可能) など |
||
適格基準:年齢(下限)minimum age | 20 歳 / year | ||
適格基準:年齢(上限)maximum age | 制限なし / no limitation | ||
適格基準:性別gender | 両方 / both | ||
除外基準exclusion criteria | 1. 本治験参加前又はスクリーニング時にTP53遺伝子の変異が確認されている腫瘍を有する患者。用量漸増パートでは,腫瘍内のTP53又はMDM2の遺伝子変異状況が不明の患者を治験責任(分担)医師の判断で適格とすることができる。
2. 本治験の対象疾患とは異なる活動性の悪性腫瘍を有している若しくはその疑いがある,又はスクリーニング前3年以内に悪性腫瘍の既往歴を有している。ただし,適切に治療が施された皮膚での基底細胞癌若しくは子宮頚部上皮内癌,又は局所療法により治癒したと考えられるその他局所にみられる腫瘍は除く。 3. 前治療による毒性が遷延し,有害事象共通用語規準(CTCAE)グレード1以下まで回復していない(脱毛症,並びにCTCAEグレード2のニューロパチー又は無力症若しくは疲労を除く) など |
||
疾患名health condition or problem studied | 進行又は転移性固形癌患者 | ||
評価項目・方法:主要な評価項目 / primary outcome | |||
評価項目・方法:主要な評価項目primary outcome | |||
最大耐量 第1サイクル中に報告された用量制限毒性の発現患者数に基づく |
|||
評価項目・方法:主要な評価項目 / primary outcome | |||
評価項目・方法:主要な評価項目primary outcome | |||
客観的腫瘍縮小効果 本治験での治療開始から進行,死亡又は腫瘍評価が可能な最終撮像時点のいずれか最も早い段階までの期間,並びに次の抗癌治療開始前までの期間,固形がんの治療効果判定のための新ガイドライン(RECIST)第1.1版(脳に病変を認めない患者を対象),膠芽腫患者では脳腫瘍の治療効果判定規準(RANO規準)及び脳転移を有する患者では脳転移のRANO規準(RANO-BM規準)に従いコホートごとに治験責任(分担)医師により最良総合効果を判定 |
|||
評価項目・方法:副次的な評価項目 / secondary outcome | |||
評価項目・方法:副次的な評価項目secondary outcome | |||
Cmax(BI 907828の最高血漿中濃度)及びAUC0-∞(服薬後時間0から無限大時間まで外挿した血漿中濃度―時間曲線下面積) 薬物濃度測定値から算出 |
|||
評価項目・方法:副次的な評価項目 / secondary outcome | |||
評価項目・方法:副次的な評価項目secondary outcome | |||
病勢コントロール 治験責任(分担)医師の判定による進行(脳に病変を認めない患者ではRECIST第1.1版,又は脳に病変を認める患者ではRANO規準若しくはRANO BM規準に従う)まで,又は次の抗癌治療開始前までの腫瘍評価 |
|||
評価項目・方法:副次的な評価項目 / secondary outcome | |||
評価項目・方法:副次的な評価項目secondary outcome | |||
無増悪生存期間 BI 907828の服用開始日から進行又は死亡を確認した日のいずれか最も早い日までの期間,(脳に病変を認めない患者ではRECIST第1.1版,又は脳に病変を認める患者ではRANO規準若しくはRANO BM規準に従い)コホートごとに治験責任(分担)医師により判定 |
|||
評価項目・方法:副次的な評価項目 / secondary outcome | |||
評価項目・方法:副次的な評価項目secondary outcome | |||
CTCAEグレード3以上の治験薬との因果関係がある有害事象を発現した患者数 本治験での治療期間中にCTCAEグレード3以上の治験薬との因果関係がある有害事象を発現した患者数に基づく |
|||
試験実施施設examination facility | |||
試験の現状study status | |||
被験者募集状況recruitment status | 参加募集中 / recruiting | ||
試験終了日または中止日completion date or terminated date |
IRB等に関する事項 / information about IRB(s)
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | ||
---|---|---|---|---|
IRB等に関する情報 | ||||
名称name of IRB | ||||
住所address of IRB | ||||
電話番号phone number of IRB | ||||
Eメールアドレスe-mail address of IRB | ||||
審査の状況status of IRB review | ||||
承認日date of approval by IRB |
試験実施組織 / organizations
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
試験実施者primary sponsor | 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 | ||
共同開発者 / secondary sponsor | |||
共同開発者secondary sponsor |
資金提供組織 / monetary sponsor
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
組織名称 / name of monetary sponsor | |||
組織名称name of funding organization | |||
研究費の名称name of research funding |
問合せ先 / contact information
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
一般的な問合せ先 / public queries | |||
会社名・機関名contact name for public queries | 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 | ||
問合せ部署名department name for contact | 医薬開発本部 | ||
連絡先住所address | https://www.boehringer-ingelheim.jp/%E6%B2%BB%E9%A8%93%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B | ||
連絡先電話番号phone number | |||
連絡先Eメールアドレスe-mail address | |||
科学的な問合せ先 / scientific queries | |||
会社名・機関名contact name for scientific queries | Nippon Boehringer Ingelheim Co., Ltd. | ||
問合せ部署名department name for contact | Medical | ||
連絡先住所address | https://www.boehringer-ingelheim.jp/%E6%B2%BB%E9%A8%93%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B | ||
連絡先電話番号phone number | |||
連絡先Eメールアドレスe-mail address |
その他 / other
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
関連の試験番号とその名称related study ID number and its name | |||
その他other | 試験実施地域 : 日本,他2カ国 試験の目的 : 治療 試験の現状 : 実施中 関連ID名称 : ClinicalTrials.gov 関連ID番号 : NCT03449381 |
||
関連情報(既存薬の添付文書、審査報告書、新薬承認情報集等) / related information(e.c. package insert for existing medicine) | |||
名称name | |||
URL | |||
上記情報の簡易的な説明brief description |
試験結果の概要 / result summary