更新履歴 / update history information
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
最新登録日last update registered date | 2022/05/10 | ||
最新掲載日last update posted date | 2022/06/07 | ||
初回登録日first registered date | 2019/05/20 | ||
初回掲載日first posted date | 2019/06/04 | ||
結果概要初回登録日first registered date for the result | |||
結果概要初回掲載日first posted date for the result | |||
更新履歴update history | 更新日 / updated date | 最新照合日 / last reviewed date | |
2022/06/07 改訂 / revised | |||
2020/05/12 改訂 / revised | 2022/05/11, 2021/05/11 | ||
2019/06/04 新規作成 / initial created | 2020/05/11 |
基本情報 / basic information
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
JapicCTI-No. | JapicCTI-194764 | ||
他の登録機関other registries | 無 / absence | ||
IPD共有に関する計画plan to share IPD | 無 / no | ||
IPD共有に関する計画の詳細plan description |
試験名 / title for the study
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
試験の名称scientific title | 難治性のCD20陽性B細胞性非ホジキンリンパ腫を対象としたFCAR-CD20療法の安全性、忍容性及び薬物動態を検討する第1相臨床試験 | Phase I study of FCAR-CD20 therapy in patients with refractory CD20-positive B-cell non-Hodgkin lymphoma | |
簡易な試験の名称public title | FCAR-CD20 | FCAR-CD20 |
試験に用いる薬剤等 / investigational material
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
試験対象薬剤等investigational material | 再生医療等製品 / regenerative medical product | ||
試験対象薬剤等 / investigational material(s) | |||
一般的名称等generic name etc. | CART001 | CART001 | |
薬剤:試験薬剤INNINN of investigational material | - | ||
試験対象品目:薬剤:薬効分類コードinvestigational material:medicine:therapeutic category code | 429 / | ||
用法・用量、使用方法dosage and administration for investigational material | 1)前治療としてシクロホスファミド250 mg/m^2/day及びフルダラビン25 mg/m^2/dayを3日間連続投与2)Day1にFY001(FITC標識リツキシマブ)を2mg/kg投与3)Day2にCART001(FITC認識CART細胞)を1x10^6cells/kg輸注する | 1) Pre-treatment (from Day -3 to Day -1): Cyclophosphamide 250mg/m^2 + Fludarabine 25mg/m^2/day, i.v., 2) Day1: FY001 (FITC-labeled Rituximab) 2mg/kg, i.v., 3) Day2: Infusion of CART001 (Anti-FITC CAR-T cells) 1*10^6 cells/kg | |
対照薬剤等 / control material(s) | |||
一般的名称等generic name of control material | - | - | |
薬剤:対照薬剤INNINN of control material | - | ||
試験対象品目の対照:薬剤:薬効分類コードcontrol material:medicine:therapeutic category code | |||
用法・用量、使用方法dosage and administration for control material | - | - |
試験の概要 / brief summary
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
試験の目的objective | 治療 / treatment | ||
試験のフェーズphase | フェーズ1 / phase1 | ||
試験の種類study type | 介入試験 / interventional study | ||
第1被験者登録・組み入れ日date of first enrolment | 2020/01/22 | ||
予定試験期間expected duration of study | 2019/03/01 ~ 2023/03/31 | ||
目標症例数target sample size | 6 | ||
試験の概要brief summary | 難治性のCD20陽性B細胞性非ホジキンリンパ腫を対象にFCAR-CD20療法の安全性、忍容性、薬物動態及び有効性を評価する。 | To evaluate the safety, tolerance, blood kinetics and efficacy of conbination treatments of FY001 and CART001 (FCAR-CD20 treatment) | |
試験のデザインstudy design | 非盲検、単アーム、第I相臨床試験 | An open-label, single arm, phase I study | |
試験実施国・地域countries / regions of recruitment | 日本 / Japan | ||
適格基準inclusion criteria | 適格基準は以下を含むが、これに限定されるものではない:
1) 組織学的又は細胞学的に確認されているCD20陽性B細胞性非ホジキンリンパ腫の患者。 2) リツキシマブを含む2ライン以上の化学療法を受けた、再発又は難治性の患者。 3) 登録時に測定可能病変がある。 4) 同意取得時の年齢が20歳以上である。 5) Performance status(ECOG)が0~2のいずれかである。 6) 以下の十分な臓器機能を有する患者。 a) 好中球数 ≧1,000/mm3 b) 血小板数 ≧80,000/mm3 c) ヘモグロビン≧8.0 g/dL d) 総ビリルビン≦2.0 mg/dL e) AST ≦150 U/L f) ALT ≦150 U/L g) 血清クレアチニン≦2.0 mg/dL h) SpO2 ≧92% (室内気) i) プロトロンビン時間≦18秒 j) 活性化部分トロンボプラスチン時間≦57秒 7) 本治験期間中及び、FY001及びCART001の投与終了後6ヵ月間は、適切な避妊法を用いることに同意している。 8) 登録日より2ヵ月以上の生存が見込める患者。 9) 本治験参加について患者本人から文書により同意が得られている。 |
Inclusion criteria including below but not limited to:
1) Patient with refractory CD20-positive B-cell non-Hodgkin lymphoma. 2) Patient with relapsed or refractory lymphoma after two lines of chemotherapy including Rituximab. 3) Patient has measurable lesions 4) Age at registration is of 20 years or older 5) ECOG Performance status, 0-2 6) Organ function is preserved by all of the following criteria. a) Absolute neutrophil count >= 1,000 /mm3 b) Platelets >= 80,000 /mm3 c) Hemoglobin >= 8.0 g/dL d) Total serum bilirubin =< 2.0 mg/dL e) AST =< 150 U/L f) ALT =< 150 U/L g) Serum creatinine =< 2.0 mg/dL h) SpO2 >=92% (room air) i) PT =< 18 sec j) APTT =< 57 sec 7) Patient agrees to use adequate contraception for the duration of study period and for 6 months after the last study treatment. 8) The patient survival is expected to be longer than 2 months after first study treatment. 9) Witten informed consent is obtained before study participation. |
|
適格基準:年齢(下限)minimum age | 20 歳 / year | ||
適格基準:年齢(上限)maximum age | 制限なし / no limitation | ||
適格基準:性別gender | 両方 / both | ||
除外基準exclusion criteria | 除外基準は以下を含むが、これに限定されるものではない:
1) 活動性の重複癌を有する患者、又は2年以内の重複癌の既往がある患者。 2) 遺伝子療法の治療歴がある患者。 3) 中枢神経系浸潤を有する患者。 4) 治療を要する活動性の自己免疫疾患を有する患者。 5) 登録前2週以内に化学療法、放射線療法、他の治験薬/治験製品による治療を受けた患者。 6) 同種造血幹細胞移植を受けた患者。 7) 治療を目的としたステロイド投与をアフェレーシス又はリンパ球除去化学療法の72時間前までに終了できない患者。 8) 活動性の細菌性若しくはウイルス感染を有する、又はこれらの感染症が疑われる患者。 9) HBs抗原陽性患者、HBc抗体陽性患者、HBV-DNAが陽性患者 10) 活動性のHCV感染患者、HIV感染患者、HTLV感染患者。 11) 重篤な心臓血管疾患を有する患者。 12) 硫酸ストレプトマイシン、アムホテリシンB、ウシ胎仔血清、げっ歯類由来成分及びヒト血清アルブミンに対する重篤な過敏症又はアナフィラキシー反応の既往歴のある患者。 13) 妊婦又は授乳中の患者。 14) 予定されている治療計画、臨床検査及びその他の治験手順を順守することが困難な患者。 15) その他、本治療の評価や安全性又は結果の解釈に影響するため、治験への組み入れが困難と治験担当医師が判断する患者。 |
Exclusion criteria including below but not limited to:
1) Synchronous or metachronous (within 2 years) malignancies. 2) History of genetic-based therapy 3) Tumor cell invasion into CNS 4) Active autoimmune disease requiring any therapies. 5) Patient who has received anti-cancer therapy, radiotherapy or other investigational drug within 2 weeks prior to study registration. 6) History of allogeneic stem cell transplantation. 7) Patient who cannot complete steroids therapy 72hr before apheresis or chemotherapy. 8) Patient who has or is suspected to have bacterial infection or virus infection. 9) Positive test result for HBs antigen, HBc antibody or HBV-DNA. 10) Active infection of HCV, HIV or HTLV. 11) Severe cardiovascular disease. 12) History of hypersensitivity reactions to streptomycin, amphotericin, bovine serum, rodent derived substances, or human serum albumin. 13) Patient during pregnancy or lactation. 14) Patient without compliance of study protocol. 15) Patient who is considered to interfere with evaluation of the study therapy or safety or interpretation of study results. |
|
疾患名health condition or problem studied | CD20陽性B細胞性非ホジキンリンパ腫 | CD20-positive B-cell non-Hodgkin lymphoma | |
評価項目・方法:主要な評価項目 / primary outcome | |||
評価項目・方法:主要な評価項目primary outcome |
安全性 / safety
|
||
FCAR-CD20療法の用量制限毒性を含む有害事象発生割合 | Adverse events including the dose limiting toxicity on FCAR-CD20 therapy | ||
評価項目・方法:副次的な評価項目 / secondary outcome | |||
評価項目・方法:副次的な評価項目secondary outcome |
有効性 / efficacy
薬物動態 / pharmacokinetics 薬力学 / pharmacodynamics |
||
体内動態プロファイル
薬力学的作用 有効性 |
Profile of pharmacokinetics
Pharmacodynamics Efficacy |
||
試験実施施設examination facility | 国立がん研究センター東病院 | National Cancer Center Hospital East | |
試験の現状study status | 実施中 / progressing | ||
被験者募集状況recruitment status | 参加募集終了 / completed | ||
試験終了日または中止日completion date or terminated date |
IRB等に関する事項 / information about IRB(s)
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | ||
---|---|---|---|---|
IRB等に関する情報 | ||||
名称name of IRB | 国立がん研究センター治験審査委員会 | IRB of National Cancer Center | ||
住所address of IRB | 〒277-8577 千葉県柏市柏の葉6-5-1 | 6-5-1,Kashiwanoha,Kashiwa,Chiba,277-8577,Japan | ||
電話番号phone number of IRB | 04-7133-1111 | +81 4 7133 1111 | ||
Eメールアドレスe-mail address of IRB | irboffice@east.ncc.go.jp | irboffice@east.ncc.go.jp | ||
審査の状況status of IRB review | 承認 / approved | |||
承認日date of approval by IRB | 2018/12/19 |
試験実施組織 / organizations
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
試験実施者primary sponsor | 国立がん研究センター東病院 | National Cancer Center Hospital East | |
共同開発者 / secondary sponsor | |||
共同開発者secondary sponsor | 山口大学 | Yamaguchi University |
資金提供組織 / monetary sponsor
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
組織名称 / name of monetary sponsor | |||
組織名称name of funding organization | 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 | Japan Agency for Medical Research and Development (AMED) | |
研究費の名称name of research funding | 革新的がん医療実用化研究事業 | Innovative Cancer Medical Practice Research Project |
問合せ先 / contact information
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
一般的な問合せ先 / public queries | |||
会社名・機関名contact name for public queries | 国立がん研究センター東病院 | National Cancer Center East | |
問合せ部署名department name for contact | 血液腫瘍科 湯田淳一朗 | Department of Hematology Junichiro Yuda | |
連絡先住所address | 〒277-8577 千葉県柏市柏の葉6-5-1 | 6-5-1, Kashiwanoha, Kashiwa, Chiba, 277-8577, Japan | |
連絡先電話番号phone number | 04-7133-1111 | +81 4 7133 1111 | |
連絡先Eメールアドレスe-mail address | fcar_core@east.ncc.go.jp | fcar_core@east.ncc.go.jp | |
科学的な問合せ先 / scientific queries | |||
会社名・機関名contact name for scientific queries | 国立がん研究センター東病院 | National Cancer Center East | |
問合せ部署名department name for contact | 血液腫瘍科 湯田淳一朗 | Department of Hematology Junichiro Yuda | |
連絡先住所address | 〒277-8577 千葉県柏市柏の葉6-5-1 | 6-5-1, Kashiwanoha, Kashiwa, Chiba, 277-8577, Japan | |
連絡先電話番号phone number | 04-7133-1111 | +81 4 7133 1111 | |
連絡先Eメールアドレスe-mail address | fcar_core@east.ncc.go.jp | fcar_core@east.ncc.go.jp |
その他 / other
項目名 / Item | 日本語 / Japanese | 英語 / English | |
---|---|---|---|
関連の試験番号とその名称related study ID number and its name | |||
その他other | |||
関連情報(既存薬の添付文書、審査報告書、新薬承認情報集等) / related information(e.c. package insert for existing medicine) | |||
名称name | |||
URL | |||
上記情報の簡易的な説明brief description |
試験結果の概要 / result summary